xoops Xのスマホアクセス - Xoops X総合 - フォーラム
xoops Xのスマホアクセス
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
xoops Xのスマホアクセス (hiro1613, 2012/9/25 18:26)
-
Re: xoops Xのスマホアクセス (nao-pon, 2012/9/28 14:34)
-
Re: xoops Xのスマホアクセス (hiro1613, 2012/9/28 18:11)

こんにちは。
xoops Xにてサイトを構築しているのですが、
theme.htmlにてxoops_rblocksとxoops_lblocksを上下入れ替えましたが、
なぜか表示をすると入れ替わらないようです。
どこか他の部分で制御されているのでしょうか?
よろしくお願いします。

hiro1613 さん、こんにちは。
hypconf モジュール(HypCommon) のモバイル対応の設定で、モバイル対応を有効にしているという前提でお話させていただきます。
出力されるHTMLを、携帯対応レンダラーで横取りしてモバイル向けに再構成しているので、動作が若干特殊になっています。
スマフォ向けの組み立ては、xoops_trust_path/class/hyp_common/ktairender/templates/smart/body.html で行なっています。
<headerbar>
<centerCcolumn>
<content>
<centerLcolumn>
<centerRcolumn>
<leftcolumn>
<rightcolumn>
を
<headerbar>
<centerCcolumn>
<content>
<centerLcolumn>
<centerRcolumn>
<rightcolumn>
<leftcolumn>
とすることで、ご希望の表示なると思います。
ただ、.../smart/body.html は hyoconf(HypCommon) をアップデートすると書き換えられてしまうので、それを防止したいのであれば
.../smart をディレクトリをコピーして .../mysmart などとして .../mysmart/body.html を編集します。
その上で、xoops_trust_path/class/hyp_common/preload/hyp_preload.conf.php.rename を hyp_preload.conf.php にリネームして、その内容の
$this->k_tai_conf['templates']['jqm'] = 'smart';
を
$this->k_tai_conf['templates']['jqm'] = 'mysmart';
とします。

nao-ponさん、こんにちは。
指定のファイルを書き換えて、無事表示が変わりました。
ありがとうございました。