「Protector detects site manipulation.」の表示について - Xoops X総合 - フォーラム
「Protector detects site manipulation.」の表示について
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
「Protector detects site manipulation.」の表示について (nassu, 2014/7/19 8:20)
-
Re: 「Protector detects site manipulation.」の表示について (nassu, 2014/7/19 8:24)
-
Re: 「Protector detects site manipulation.」の表示について (naao, 2014/7/19 11:31)
-
Re: 「Protector detects site manipulation.」の表示について (nassu, 2014/7/19 15:03)
nassu
投稿数: 7

さくらインターネットのレンタルサーバで、xoopsXでサイトを構築しています。
PHP 5.4.29で動作していますが、昨日より「Protector detects site manipulation.」のメッセージが出てサイトが表示されなくなってしまいました。http://www.terawa.com/admin.phpと直打ちすれば管理者モードには入れます。「Protector」をアンインストールしてみましたがダメでした。何かアドバイスをお願いできますでしょうか。
投票数:0
平均点:0.00
nassu
投稿数: 7

一旦「Protector」を完全削除し再インストールで自己解決できました。
投票数:0
平均点:0.00
naao
投稿数: 14

nassuさん、こんにちは。
なになに、protectorをアンインストールして再インストールしたんですか。 まあそれで治るのは確かにそうなんでしょうが、正しい対応の仕方ではない気がします。
「Protector detects site manipulation」でググれば正しい対処方法は出てくるのですが、取り急ぎこちらをご覧になることをお勧めしますね。
投票数:0
平均点:0.00
nassu
投稿数: 7

そうなんですね
先走りました
rootディレクトリーにフォルダを作成したのが原因です
しかし 私の勘違いか
「Protector」→「一般設定」→「サイト改ざんチェック値」はゼロだったような気がします
サイト改ざんチェックも無効にしておいたのですが。
投票数:0
平均点:0.00
まだ、誰もつぶやいてくれないのだぁ~ 淋しいなぁ~